認定看護師による「達人ナース勉強会」
静岡市立静岡病院では認定看護師による「達人ナース勉強会」を定期的に開催しております。認定看護師が対象の方々に対し、各々の専門分野におけるケアの基本や最新情報をわかりやすくお伝えします。
2021年度(令和3年度)は、オンライン参加と会場参加を設け、事前参加申し込みをお願いしています。下記にあるオンライン参加・会場参加いずれかのQRコードもしくはURLにアクセスすると、申し込みフォームになります。必要事項入力・送信で申し込みが完了します。
≪お知らせ≫
2月16日(水)及び3月16日(水)の開催は、オンライン参加のみに変更となりました。
事前参加申し込みの際はご注意ください。
2月16日(水)及び3月16日(水)の開催は、オンライン参加のみに変更となりました。
事前参加申し込みの際はご注意ください。
対 象 | 場 所 | 開始時間 |
地域の看護職員・ケアマネージャー 等 | 静岡市立静岡病院 西館12階 講堂 ・・注)2/16・3/16は東館11階 多目的室 | 17時45分~(1時間程度) |
- 達人ナース勉強会における新型コロナウイルス対策について
勉強会開催時の新型コロナウイルス対策
1. お席にゆとりをもち、間隔をあけて受講していただけるようにします
2. 入口にアルコール消毒液を用意します
3. 非接触型体温計を用意し、体温チェックができる準備をいたします
4. ご来場の皆さまへの感染予防対策として、スタッフ全員がマスクを着用します
5. 勉強会開催中は、室内を換気します
受講される皆様へのお願い
1. うがい、手洗いなど感染予防に努め、日常的に体調管理をお願い致します
2. 以下の方については、本研修会の参加をご遠慮願います
/ 研修日3日前から体温測定を実施し、発熱、咳、痰、のどの痛み、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、下痢・嘔吐、味覚・嗅覚障害などの自覚症状がある方
/ 会場で発熱、体調不良などを確認した場合は、入場をお断りする場合がございます
3. 会場の入り口で、全員に手指の消毒をお願いします。消毒液は当院で準備いたします
4. マスク着用のうえご来場ください
5. 研修日に会場にて、問診票の記入をお願い致します
以上、受講者の皆様には、安心して勉強会にご参加いただくため、ご理解を賜りますよう、重ねてお願い申しあげます。
静岡市立静岡病院看護部
認定看護師委員会
日 程 | 内 容 | 担当者 |
6月23日(水) | 何か起きたときの観察のポイント | 集中ケア 中村 真理子 |
7月21日(水) | 血糖パターンマネジメント ~患者さんの自己血糖測定値を分析しケアに活かそう~ |
糖尿病看護 今井 憲二 |
8月18日 (水) | 認知症の方が安心して過ごせるためのケア ~理由を探り原因・根拠に基づくアプローチ~ |
認知症看護 坪内 亜希子 |
9月15日 (水) | 認知症患者の食事支援 | 摂食・嚥下障害看護 鈴木 菜々 |
10月20日(水) | 流行性感染症について | 感染管理 田中 良枝 |
11月17日(水) | がん疼痛の治療とケア | 緩和ケア 増田 友美 |
12月22日(水) | 透析に必要なバスキュラーアクセス(仮) | 透析看護 上野山 良子 |
1月19日(水) | 皮膚排泄ケア領域において特定行為研修を 活かすことができた一例 ~ストーマ晩期合併症と全身管理~ |
皮膚排泄ケア 海老名 哲生 |
2月16日(水) | ケアに活かすフィジカルアセスメント(仮) *オンライン参加のみに変更となりました |
集中ケア 名取 宏樹 |
3月16日(水) | 抗がん剤の取り扱い(仮) *オンライン参加のみに変更となりました |
がん化学療法看護 原木 久美 |
オンライン参加申し込みQRコード
会場参加用QRコード
https://req.qubo.jp/shizuokahospital/form/oVOuMUdq
オンライン参加申し込みURL
オンライン参加申し込みURL