看護師・助産師の勤務条件
静岡市立静岡病院 看護職員の服務、福利厚生等は、以下のとおりです。
ご不明な点につきましては、担当まで問い合わせください。
ご不明な点につきましては、担当まで問い合わせください。
お問い合わせ
【担当】人事課人事・厚生係
電話:054-253-3125(内線3105)
電話:054-253-3125(内線3105)
ページ内目次
勤務時間
職員の勤務時間は週38時間45分です。
病棟は、変則3交代制をとっています。
病棟は、変則3交代制をとっています。
変則3交代制
勤務 | 開始・終了時間 | 勤務時間 | 休憩・休息時間 |
日勤 | 8時00分~17時30分 | 8時間30分 | 60分 |
遅勤 | 10時00分~20時45分 | 9時間45分 | 60分 |
夜勤 | 20時00分~9時30分 | 12時間 | 90分 |
休暇・休業等
ワークライフバランスのための両立支援制度が充実しています。
- 年次有給休暇は年20日、夏季休暇は5日付与されます。平成26年度の年次有給休暇の取得実績は平均17日です。
- 病気休暇は上限90日、特別休暇(結婚、産前・産後、育児時間、配偶者の出産、男性職員の育児参加、子の看護、短期の介護、忌服、両立支援、妊産婦の健診等)も使用できます。
- 育児や介護で家庭を優先したい時期には、育児・介護休業、育児・介護短時間勤務(勤務時間応相談)、育児・介護部分休業(1日2時間まで)をとることが可能です。
給与(看護師等モデル給与)
(4年制大学卒)
1年目 | 5年目 | 10年目 | ||
給料 | 210,018円 | 231,846円 | 286,722円 | |
地域手当 | 12,601円 | 13,910円 | 17,203円 | 給料×6% |
住居手当 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 上限30,000円 |
特殊勤務手当 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 夜間看護手当 3,800円× 8回 病院勤務手当 480円×20回 |
合計(月例給与) | 292,619円 | 315,756円 | 373,925円 | |
6月期末勤勉手当 | 138,579円 | 509,943円 | 662,176円 | 6月 2.075月分 12月 2.225月分 年間合計 4.3月分 |
12月期末勤勉手当 | 495,327円 | 546,806円 | 710,043円 | |
合計(賞与) | 633,906円 | 1,056,749円 | 1,372,219円 | |
年収 | 4,145,334円 | 4,845,821円 | 5,859,319円 |
(平成29年4月1日現在)
※1年目の6月期末勤勉手当は在職期間が短いため支給率が低くなります。
※通勤手当は給与規定に基づき支給されます。
※昇給は原則として、年1回です。
※学歴や職歴に応じて加算される場合があります。
※採用されるまでに給与規定の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
※1年目の6月期末勤勉手当は在職期間が短いため支給率が低くなります。
※通勤手当は給与規定に基づき支給されます。
※昇給は原則として、年1回です。
※学歴や職歴に応じて加算される場合があります。
※採用されるまでに給与規定の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
(3年制短期大学または専門学校卒)
1年目 | 5年目 | 10年目 | ||
給料 (調整額含む) |
204,306円 | 224,706円 | 278,868円 | |
地域手当 | 12,258円 | 13,482円 | 16,732円 | 給料×6% |
住居手当 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | 上限30,000円 |
特殊勤務手当 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 夜間看護手当 3,800円× 8回 病院勤務手当 480円×20回 |
合計(月例給与) | 286,564円 | 308,188円 | 365,600円 | |
6月期末勤勉手当 | 134,810円 | 494,239円 | 644,038円 | 6月 2.075月分 12月 2.225月分 年間合計 4.3月分 |
12月期末勤勉手当 | 481,854円 | 529,967円 | 690,595円 | |
合計(賞与) | 616,664円 | 1,024,206円 | 1,334,633円 | |
年収 | 4,055,432円 | 4,722,462円 | 5,721,833円 |
(平成29年4月1日現在)
※1年目の6月期末勤勉手当は在職期間が短いため支給率が低くなります。
※通勤手当は給与規定に基づき支給されます。
※昇給は原則として、年1回です。
※学歴や職歴に応じて加算される場合があります。
※採用されるまでに給与規定の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
※1年目の6月期末勤勉手当は在職期間が短いため支給率が低くなります。
※通勤手当は給与規定に基づき支給されます。
※昇給は原則として、年1回です。
※学歴や職歴に応じて加算される場合があります。
※採用されるまでに給与規定の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
福利厚生
職員が安心して働けるよう、充実した福利厚生であなたを応援します。
- 共済組合(共済保険・厚生年金)、雇用保険、静岡市互助会、病院厚生会に加入します。
- 結婚やお子さんの誕生に伴う慶弔給付金、休業等に伴う給付制度、貸付制度、団体保険、財形貯蓄、高い利率で貯金ができる共済貯金があります。
- 共済組合契約施設の利用料金割引が受けられます。
(例)静岡市動物園(無料)、県立美術館、富士急ハイランド、つま恋、日帰り温泉等